2012年04月15日
のんたんのお誕生日♪
もう2週間も経っちゃいましたが・・・
4月2日、のんたん6歳になりました
当日は、保育園の入園・進級式で年長さんになったのんたんは式で、
在園児代表としてお祝いの言葉を務めさせていただきました
毎日の練習のかいあって、無事最後まで言えました
パパもお休みだったので、バッチリビデオ撮ってくれましたぁ
夜は、バピカのケーキでお祝い♪
大好きなプリキュアの、キュアハッピーのチョコレートケーキ
ここさんが、すでに狙ってます(笑)
でもまずは、主役ののんたんから
キュアハッピーからガブリッ!!
幸せそう・・・
今年のプレゼントは、ミニーちゃんの掃除機
周りの散らかりようがかな~り気になりますが
お許しください・・・
のんたんおうちをいっぱいお掃除してね~
家族4人で楽しいお誕生日が過ごせました
のんたん、最後の保育園生活。
お友達とい~っぱい楽しい思い出作ってね
takebou megu
4月2日、のんたん6歳になりました

当日は、保育園の入園・進級式で年長さんになったのんたんは式で、
在園児代表としてお祝いの言葉を務めさせていただきました

毎日の練習のかいあって、無事最後まで言えました

パパもお休みだったので、バッチリビデオ撮ってくれましたぁ

夜は、バピカのケーキでお祝い♪
大好きなプリキュアの、キュアハッピーのチョコレートケーキ


でもまずは、主役ののんたんから

キュアハッピーからガブリッ!!


今年のプレゼントは、ミニーちゃんの掃除機



お許しください・・・

のんたんおうちをいっぱいお掃除してね~

家族4人で楽しいお誕生日が過ごせました

のんたん、最後の保育園生活。
お友達とい~っぱい楽しい思い出作ってね

takebou megu
2012年02月26日
ピアノの発表会♪
2月18日(土)、のんたんのピアノの発表会がありました
ピアノを習い始めて、1年3か月。
初めての発表会でした
男の子の衣装はブレザー、女の子はドレスで発表しました


幼児科2年の他のクラスと合同、9名で
「かわいいはなたば」を演奏しました

リハーサルでは、あこちゃんの方を見ながら笑ってみたり、
きょろきょろ・・・

だいじょうぶかなぁ

と心配してましたが、本番では集中して
頑張ってひけました

いつも、一生懸命教えてくださっているあや先生

本当にありがとうございます

そして、これからもよろしくお願いします

ところで、ここさんは・・・
のんたんの発表がおわるとねんねに入りzZ
最後まで爆睡でした(笑)
いろんな曲を聴きながらのおひるね。
目覚めると、にっこりでした



takebou megu
2012年01月23日
世界の国旗★
昨日は、ニシムタにお買い物に行きました
お正月にもらったお年玉で何か買ってあげようと探していると・・・
のんたんの今ハマっているものの一つ、国旗カードをみつけました
私のいとこから世界地図の本をもらってから、世界中の国旗をよく眺めています
これに決ーめたっ
プレゼントするとすごく喜んでましたっ
となりで、全裸のおなかポッコリここたんもうっとり
いろいろな遊び方ができるようで、2枚のカードで絵合わせしたり、
裏面にはお国自慢が載っていたり
各国の言葉のあいさつが載っていたり
遊びながらお勉強できて優れものです
398円だったのでお買い得
と思いましたが、28か国しか入っていないようです・・・
でも、全世界の国旗となると大変な量になりますよねぇ
何はともあれ・・・のんたんが喜んでくれてよかったです
takebou megu

お正月にもらったお年玉で何か買ってあげようと探していると・・・
のんたんの今ハマっているものの一つ、国旗カードをみつけました

私のいとこから世界地図の本をもらってから、世界中の国旗をよく眺めています

これに決ーめたっ

プレゼントするとすごく喜んでましたっ



裏面にはお国自慢が載っていたり


遊びながらお勉強できて優れものです

398円だったのでお買い得

と思いましたが、28か国しか入っていないようです・・・

でも、全世界の国旗となると大変な量になりますよねぇ



takebou megu
2011年09月07日
大人になりましたっ!(^^)!


ただいま、5歳5か月。
4月2日の春生まれ。きれいな響きで、簡単な漢字にしたかったので春音と名付けました

生まれた日から、我が家ではのんたんと呼んでいます

おうちでは、洗濯物をたたんでくれたり、ごはんの準備を手伝ってくれたり、妹のここたんのお世話をしてくれたり

お手伝い大好きの女の子です

そんなのんたんですが、2日前から「歯がグラグラするぅ~

もう、生えかわりのころなんだぁー。はやーい。
と思っていると。
今日、夕方保育園にお迎えに行くとのんたんが走ってきて
「ママ~歯ーぬけたぁー


なんだか成長を感じて、感激しちゃいました

おめでとーのんたんっ

うちは、パパの帰りが遅くてだいたい3人での生活だけど、のんたんのおかげで心身ともに支えられてるよ

これからも頼りにしてるよっっ



takebou megu